コロナウイルスワクチンや最新のご案内はお知らせをご覧ください。
糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病の発症や重症化の予防に、メタボリックシンドロームに着目した健康診断です。
予約制:健診ご希望の方はお電話か受付でご予約ください。
予約時間:午前8:15・8:45(2023年4月より 平日9:00・15:00)
採血検査がありますので、午前検査の方は前日の21時以降は絶食してください。お水は飲んで構いません。
午後検査の方は朝食は検査の8時間前の朝7時までに済ませてください。それ以降は絶食、お水は飲んでかまいません。
対象者:横浜市国民健康保険の加入者(本人・家族)で2023年3月31日までに40~75歳の誕生日を迎える方
年度中に妊娠・出産した方、介護保険で特別養護老人ホーム入所中の方などは対象外となりますのでご注意ください。
持ち物:横浜市発行の特定健康診査受診券・保険証
費用:無料
内容 | 検査等の目的 | 検査項目 |
---|---|---|
問診・診察 | 生活習慣病の治療状況や生活習慣を知る | 問診(服薬及び喫煙歴、食事、運動、睡眠等生活習慣) |
自覚症状や他覚症状を診る | 身体診察 | |
検査の項目 | 内臓脂肪型の肥満かどうか | 身長、体重、腹囲測定 BMI体格指数(体重kg÷身長m÷身長m) |
高血圧かどうか | 血圧測定 | |
脂質異常かどうか | 血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) | |
糖尿病かどうか | 血液検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c) 尿検査(尿糖) |
|
腎臓の機能の状態はどうか | 尿検査(尿蛋白)、eGFR(参考値)(※) 血液検査(※クレアチニン、※尿酸) |
|
肝臓の機能の状態はどうか | 血液検査(GOT、GPT、γ-GTP) | |
膀胱・尿路系に異常はないか | 尿検査(※尿潜血) |
検査項目・対象の方など詳細は横浜市のホームページでも確認できます。